News
お知らせ・ニュース

Nint社合同セミナー開催!2024年下半期商戦を勝ち抜くために勝てる商品等解説いたします!

\EC事業者様見逃し厳禁/
2024年下半期商戦を勝ち抜くために!勝てる商品、負けない施策、攻めの業務管理を徹底解説

【EC事業者必見】無料オンラインセミナー
本セミナーでは、データ活用、モール施策、業務管理に強みをもつ3社が事例を交えて、売上拡大や業務効率化の手法を徹底的に解説します。
また、セミナー後半では、原材料費や広告費高騰に対する打ち手など今EC事業者様が気になるテーマを各社の視点から議論するセクションを設けています。

2024年下半期を勝ち抜くためのヒントを得られる機会になっておりますのでぜひご参加ください。
多くの企業様のご参加を心よりお待ちいたしております。

セミナーアジェンダ(予定) 
第1部:株式会社Nint 古賀湧太郎
 売り上げ伸長に魔法はない!ECモールで勝てる商品を徹底解説
第2部:株式会社ワンプルーフ 山本 毬乃
  今日から実践できる!楽天イベントでの戦い方を徹底解説!
第3部:株式会社ネットショップ支援室 山本 航
  受注件数に左右されない!工数を増やさずに売上・利益をアップする3ステップとは
第4部:テーマディスカッション
  広告費高騰などEC事業者様が気になるテーマを徹底議論
※イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

こんな方におすすめ
ECモールで競合調査をしたい方
ECのトレンドを取り入れたい方
基礎を固めて楽天市場の売上を上げたい方
イベント、特日での売上が伸び悩んでいる方
売上増加に伴って業務も増えて工数がかさんでいる方
多店舗展開を検討している方
店舗数を増やしたいが、業務に余裕が無い方

開催概要
開催日時 2024年7月24日(水) 13:00 ~ 14:30
会場 zoom
参加費 無料
登壇企業 株式会社Nint・株式会社ワンプルーフ・株式会社ネットショップ支援室
注意事項
本セミナーへの参加申込みは、株式会社Nintが受付・管理いたします。
また、ご登録いただいた情報は共催各社のプライバシーポリシーに基づき利用いたします。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。
主催・共催各社の競合・同業他社の方には参加をご遠慮いただく場合がございます。
メールで個別に参加のご案内をさせていただくため、参加は申込者本人に限ります。
複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。

登壇者
株式会社Nint
セールスDiv.フィールドセールスUnit
古賀湧太郎(Yutaro Koga)
福岡県出身。 Nint入社直後から多数のセミナーに登壇。
データを活用した売上UP手法はお客様から高く評価いただいている。
ラクスル社での経験を活かし、リアル店舗からECとの連携、お客さまの購買行動を元にしたマーケティングと Nint ECommerceを活用したデータの分析からモール出店企業の支援を実施。
現在はフィールドセールスとして小売店・メーカー様の支援に注力。

株式会社ワンプルーフ
ECソリューション事業部
ディレクターチーム スペシャリスト 兼 セールスチーム セールスマネージャー
山本 毬乃(Marino Yamamoto)
祖母の病気をきっかけに「食」の大切さを知り、正しい食の知識で人々の幸せのサポートしたいと管理栄養士国家資格を取得。多くの組織、個人の管理栄養士を経て未経験でEC業界に飛び込んだという異色の経歴。
EC支援会社での就業を経て、2019年ワンプルーフ入社し、ディレクター兼コンサルタント職に従事。入社初年度より現在までクライアント店舗のKPI達成率社内No.1を継続。
Under Armour、Millet、BOSE等のナショナルブランド公式店舗を含め、多くのクライアント店舗の課題解決、売上拡大に貢献してきた。2024年からは、セールスチームのマネージャーも兼務。
課題提起~施策・戦略策定、提案に留まらず、実行~改善まで、一気通貫で支援可能なスペシャリスト。EC現場の第一線に立ち、クライアント店舗におけるECビジネスの「本質的な課題解決」を目指す。

株式会社ネットショプ支援室
インダストリービジネス事業部
エバンジェリストソリューション部 パートナーセールス担当
山本 航(Ko Yamamoto)
2022年にネットショップ支援室に入社。入社当初はBtoCとBtoBの領域でカスタマーサクセスとしてクライアントと一番近い立場で運営支援に従事。
フロントからバックの業務まで提案・サポートできる知識を活かし、2023年からはD2Cリピートカート『楽楽リピ―ト』の営業として事業者の課題解決に注力した。現在ではアライアンス担当としても従事をはじめ、現場目線、運用者目線、代理店目線と広い視野を持ったソリューション提案を行っている。